静岡知事選が公明党自主投票!与野党造反だらけでヤバい 【大村慎一】【鈴木康友】【森大介】【横山正文】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 май 2024
  • 山本期日前 
    【X】
    / kizitumae
    【Instagram】
    / yamamotokiz. .
    【選挙note】
    note.com/kizitumae/
    #静岡県知事選 #公明党 #自民党

Комментарии • 24

  • @sdhnq046
    @sdhnq046 Месяц назад +5

    メガソーラーに反対している大村氏を支持します。
    論点はメガソーラーを推進するか反対かにある。

  • @nishi-ow6cs
    @nishi-ow6cs Месяц назад +5

    川勝はスズキの飼い犬だけど、鈴木康友はもっと飼い犬。

  • @user-dd6im6uh1t
    @user-dd6im6uh1t Месяц назад +7

    新球場は何故移転しなければならないのか?ここから考えてみると、移転ではなく現在地で建て替えがベストだと思う。現在地ならドーム球場でも将来的に採算が見込める。噂ではスズキ自動車が国際的な競技場を作りたいので市の中心部にある野球場を移転させたいところから始まった話だとのことです。国際的な競技場はすでにエコパスタジアムがあるので二重投資になります。

  • @hirahiradesu01
    @hirahiradesu01 Месяц назад +4

    情報がきめ細かいッスね
    いつの間にか、すっかりファンになってしまいました😁

  • @oga1201
    @oga1201 26 дней назад +1

    大村さんに投票しました!!大村さんの方が演説などを聴いて県民の生活に根ざした政策ができると思えたからです。
    浜松に長く住んでいますが、鈴木さんは目に見える形の市政は何もしなかったんじゃないかと思っています。
    明石の泉元市長のような子育て支援策や、沼津の頼重市長が行ったコロナ禍の1世帯10万円の給付金等他の市長のほうが市民に根ざした政策をしているのをみていましたが、市民への還元はまったくなかったですし、交通事故の発生件数ワースト1も14年連続なのも結局対策できていないです。その上で津波のリスクのある場所に球場を作ろうとしていますので残念です。特に引っ越してきて車の運転の荒さには呆れました。歩行者自転車みて運転していませんから。
    とはいえ、自民党をバックにすることが宮沢議員のパパ活辞任も相まって逆風になっていますから正直厳しいとは思います。

  • @combat_echigoya
    @combat_echigoya Месяц назад +4

    ここ的には、やはり第4の候補(予定者)に注目ですねw

  • @vourchanman
    @vourchanman Месяц назад +9

    思ったより自民と首長が大村推しが強めで情勢がわからなくなってきた

  • @user-qy5fn8or8g
    @user-qy5fn8or8g Месяц назад +3

    細野豪志系って表現はちょっとジワった
    静岡は益々混沌を極めてるから、知名度・カリスマ系で片山さつきさんとか首長もし掴みたいなら小池さんの都政の時みたくチャンスだし動いてくれたら
    まとまりそうなんだけどね…
    緊急事態宣言中浜松祭り行っちゃうとかもあったから♪〜

  • @mtd6365
    @mtd6365 Месяц назад +2

    各候補で分かりやすくリニア推進派かどうかの表示があれば良いと思う

  • @kitagawa1000
    @kitagawa1000 Месяц назад +6

    どっちの候補者にもいれたくないし、共産党にも入れたくないから迷ってたけど、尊厳党の人に投票することにします。
    農家としては農協が推薦する候補者には入れたくないし…

  • @riuy1
    @riuy1 29 дней назад +1

    川勝知事の色んな問題発言は結局ある程度は県民の本音でもあるんでしょうね
    静岡は大きすぎるので半分に割った方が県民も幸せなのではないかと思った

    • @yosihei8
      @yosihei8 14 дней назад

      明治の先人は再三浜松県の分離独立を働きかけたが、徒労に終わり、以後、産業科学立国を心がけたと聞いています。繊維、機械、楽器、二輪車、軽自動車の発展はその成果です。また、国鉄浜松工場、浜松高等工業学校、浜松医科大学等の誘致成功なども、大いに関係があります。
       今さら分離独立は大変なので、県庁を浜松と静岡の中間にある牧之原市の富士山静岡空港の未利用地に移転させるのがいいと思います。そうすれば県知事と静岡市長の軋轢もなくなり、のぞみが止まる静岡空港駅設置の可能性も高まると思います。牧之原あたりは今は県の中部になつていますが、かつては遠江国に属していたので、移転先としてはベストだと思います。by旧浜松県人。

    • @riuy1
      @riuy1 14 дней назад

      @@yosihei8 なるほど
      長野以上に地域分断されてる県はないと思ってましたが静岡も想像以上ですね
      ただその案は絶対静岡は飲めないでしょうね…
      ちなみに静岡では例えば甲子園に反対側の地域の高校が出てもちゃんと応援しますか?

  • @music.hamamatsu
    @music.hamamatsu Месяц назад +3

    大村慎一さんの演説 ruclips.net/video/IjFq_2N-mjo/видео.html 無編集ノーカット版 『静岡の未来をつくる会』主催 静岡県知事選挙 ホテルコンコルド浜松 2024年5月7日

  • @windspring7355
    @windspring7355 Месяц назад +7

    告示前日に伊藤環境相の水俣病謝罪もあって、大村の自民推薦がことごとく裏目w

    • @shakespearehamlet801
      @shakespearehamlet801 Месяц назад +7

      静岡の話とは正直関係ないと思うけどね

    • @windspring7355
      @windspring7355 Месяц назад +1

      @@shakespearehamlet801 あなたがそう思うかどうかは別の話

  • @user-wm1sc7fd4x
    @user-wm1sc7fd4x Месяц назад

    鈴木、大村は利権まみれで嫌だけど、関連企業票が多いから阻止できないかも
    森大介は経済音痴過ぎて無しかな
    横山氏が若いしまともな気がするけど、情報が少なくてよく分からん